床に張られるパネル

リヴィングルームの置物・本等々運べる物は全て昨日までに別の部屋へ移動した。 アップライトのピアノ・大きな本箱3本・デカイテレビは移動しながら、パネルを張っていく。 明日はキッチン。楽しみだが、しんどい!

床暖工事いよいよ始まり

26年前に設置したセントラルヒーティングのボイラーが故障した。 これを機会に、電気床暖房に代えることになった。今日は室外機・ボイラー・室内機すべてが取り出された。 部屋中がトイレも洗面・脱衣所も全て暖かく、快適だった。 『長い間ご苦労様でした…

【モネの睡蓮】を大きくできました。

晴れ・曇り・雨マークみんな並べて書けました。

今日の天気晴れ、時々曇り、一時雨 午後急に曇ってきて雨が降ってきた。 お天気マークがこれで全部日記に初登場できた。 急な雨にお困りの方々『ごめんなさい。』 雨マークが書き込めて喜んだりして『ごめんなさい。』 【 写真 モネの睡蓮 浜名湖花博にて撮影…

 アゲハチョウが教えてくれた異常気象

今日の天気晴れ 嬉しいお日様が輝きました。私専用みたいな勝手口のドアを開けると、南天・柿・山椒・クコの木があり、その下草のように、茗荷がお隣さんとの境の塀際に繁茂していた。 これらは全て我が家の食卓に欠かせる事の出来ない大切な食材だ。 お隣さ…

 いいこと教わりました。

今日の天気曇り お天気マークを入れる事を教えていただきました。 でも今日は残念なことに一日中曇りでした。 お日様を出す事ができません。 【 写真 小雨にけむる森の中で 2004年6月 】

とっておき の おまけ

* 足立美術館で求めた【 いっぴつせん 】 ねっ 可愛いでしょう! 愛らしいでしょう! 優しいでしょう! 大正から昭和にかけて次々と創刊された児童雑誌に活躍された童画家・林 義雄氏の作品約45cm×50cmちょっとの作品“おやゆびひめ”“おともだち”など楽し…

    旅 の おまけ  ―5―

* 出 石 【 うに椎茸 】 《海の宝と山の精とのおいしい出逢い》 豊かな大海の恵みの新鮮な「うに」をふんだんに使用し、深山の自然が育む椎茸にからめて仕上げた山海の幸の美味しさをギュッと詰め込んだ珍味です。・・・・兵庫味日記より 【 出石皿そば 】 …

    旅 の おまけ  ―4―

*鳥取砂丘 【 浜焼き 】 ママカリ・白きす・えいひれ *天の橋立 【 丹後の黒豆煮 】

  旅 の おまけ ―3―

* 鳥取砂丘 【 砂丘らっきょう 】 誰もが知っている美味しい代表。 【 源五べえ 】 山陰特産の源五兵衛スイカを醤油にじっくりと漬け込んだ パリパリした歯ざわりのさっぱり風味の逸品。 冷やしていただくと、いいですね。

  旅 の おまけ ―2―

出雲大社でもう一つ*宍道湖 珍味 【 しじみの佃煮 】《昔、湖のほとりにしじみ採りの若いもんがおったげな。 城の殿様があんまり食がすすまんてな話を聞いてほんなら栄養満点のわしのしじみに香り豊かなゆずを混ぜて佃煮にしたらどげだと思ってこしらえてみ…

    旅 の おまけ  ―1―

旅には お土産を見つけるという楽しみ がある。おいしかった!今度訪ねたらまた買いたいなあ!と思ったものを上げてみた。 *出雲大社 餅菓子 【 しめ縄そば ひねり餅 】

楽しかった旅も終わりました。

全てお膳立てして、声を掛けてくれた弟夫婦にお礼をいいたい。 『また一つ幸せをありがとう。』 15年間東京を離れての転勤生活も老いた親を見守り手助けしてくれて、無事今日に至ったわけです。 「兄弟喧嘩は良くしたぞ。」と夫は子供の頃の事を良く話して…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―14―

もうひとつ素敵な桜がありました。 4人揃ってのこんな旅はもう出来ないかもしれないから “本物の京懐石料理を味わおう”ということで、弟夫婦が予約して置いてくれたで、楽しかった《4人のやじきた道中記》をつまみにゆっくり一杯やろうと静かな佇まいに些…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―13―

京都御所で旅の締めくくりを満開の桜が見事に飾ってくれて、すっかりご満悦の4人組み。金閣寺に向かう。 京都に来た誰もが訪ねる名園【 鏡湖池 】を中心に回遊し、人影の少ない静かな中で、水面に映る美しさもしっかり撮影できた。 桜は目にしなかったが、…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―12―

御所に満開の桜 6日撮影 【 京都御所へようこそ!私の最高の笑顔でお迎えよ〜 】と言っているよう。 あちこち足を止め撮影しながら、遅れないように小走りに着いて行く私。 “運転手さん背がお高いから、よ〜く見えるから、見失う事ないから・・・”と 心配性…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―11―

4月2日から6日までの山陽・山陰・天橋立と京都夫婦ゆとり旅も最後の地・京都に来た。 此処までは全てお任せの暢気な旅だった。 6日・今日から、京都御所の一般公開がはじまる。 京都に来てもここはいつも外から眺めるだけだったので、弟夫婦共4人の意見…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―10―

出石城跡と山々を背景に辰鼓楼と出石の町並み これに桜が咲いていたら・・・・。5日撮影 ここを訪ねた人の昼食はきっと本場伝統の味出石そばじゃないかしら お蕎麦の味は勿論だが、一緒に添えられていたやまいもがまた格別、はし休めにとつけられていた《う…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―9―

天の橋立は誰もが知っている日本三景の一つだから、多くの方が訪ねている事と思います。 昨年9月に北陸(福井県丸岡町が私の故郷)から丹後半島へと車を走らせた折り、夫が橋立は始めてだったので一寸立ち寄った。 昔35年程前の夏休みに近くの宮津に住む…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―8―

昨夜は湖上温泉に入りぐっすり・・ “早朝には、イカ釣り船がずらりと並び美しいですよ。”と言われ、 3:30に起きカーテンを開く。 夢の世界だパノラマにしようと勿論シャッターを切る。 今日4日目の行程 白兎神社―鳥取大砂丘―出石散策―天の橋立―笠松公園…

やっと撮れた〜〜大山の姿

今日も桜はなし・・です。 二日目のホテルは宮島口に取りすっかり寝不足も解消、晴れ上がった眩しい朝。 山陽道を少し走り、広島北インターから浜田自動車道で山陰道に出る。 山陰本線に沿って9号線を出雲大社に向かう。 海と山を両手に、今日は幸いにして…

ちょっと・・・桜なしの・・・足立美術館の名園を・・・

う〜〜〜ん 何をどう表現したらいいか絵を一枚しか載せられないななら、せめて画面いっぱいに大きく映し出したい。 大きな画面にする方法を学びました。 館内に入ってすぐ広々とした景色【 迎賓の庭 】が迎えてくれる。先ずここで足が釘付けになってしまった…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―7―

車窓から宍道湖を眺め、松江城へ。 城下町をめぐる水景・堀川めぐり こたつ船でぬくぬくと足を伸ばしコートを着込んで、水よけ・可動屋根付の小船で、松江城を中心にゆっくりと歴史ある堀川の橋をくぐりぬける。その度毎に、屋根が橋桁ぎりぎりに下げられ、…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―6―

宮島口に船で戻り‘安芸グランドホテル’で夕べの睡眠不足をすっかり取り去った。 昨日楽しみにしていた美しい瀬戸内海国立公園の景観を見る事ができなかったので、ホテルの窓から早朝の瀬戸内の眺めを存分に浴びた。 今日は素晴らしい青空。 いよいよ安芸の国…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―5―

3日朝6:27サンライズ出雲で岡山駅に着く。 小雨・肌寒い。高速(瀬戸旧央道)を行く。 全山花崗岩に覆われた観光ランドに向けて走る。 児島インターチェンジを降り、荻の沢トンネルを越えると鷲羽山。 瀬戸内海の美しい景観は視界が悪く、霞んで瀬戸大…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―4―

今日の旅・桜日記は 宮島の予定だが順番を代え四日目の宿有馬温泉【 太閤の湯 】本当の温泉です。 金の湯・銀の湯は“ う〜ん満足! ”気に入りました。 しかし、何と言うことだ。目下改装中に出会ってしまいがっかり。 それは兎も角 見事な桜の樹が本館の玄関…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―3―

倉敷川には、やっぱり柳ですね。 桜はまだ早かったようです。 中橋付近がうっすらと色づいているようでした。 柳が芽吹いたばかりで新緑が可憐でやさしく、しっとりと落ち着けるこの風景の中にゆっくり過ごしたかった。 あれからもう一週間もたってしまった…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―2―

ロダンと桜をカメラに納めたかった。 大原美術館本館前の桜は、まだ。 倉敷川の向こうに見えるのは、桜かな? では、またあした・・・ 【 4月3日 大原美術館 】

入学式と桜

桜 と 学校が大好きだいだいだあ〜い好きです。 こどもが好きなのか?桜がすきなのか? 学校・子供生徒学生・桜の三つが揃って胸に沁みる想いが熱くなる。 今日は孫の高校入学式。桜も見事に満開を誇って咲きこぼれそう。 中学時代と同様に、詰め襟の学生服…

ちょっと遠くの桜を見てきました。―1―

一週間ぶりに動物園通りを通った。 まだまだほっそりした若木だけれど、見事!満開に胸を張って咲き誇っている。 昨年は何か心細気に見えたが、“もう大丈夫ね良く頑張ったわね。偉かったね” と思わず声を掛けた。 40年前息子が幼稚園年中さん、娘の誕生予…