2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

バーバの洋裁-横浜時代-7-

中学生の頃だったか永平寺の宿坊に泊まって修行僧の生活・修行を拝見・ 生活の一旦をともに過ごしたことがある。 緊張感・静寂感・あの時の何ともいえぬ穏やかで凛とした安心感・・・・ 子供達にあの空気を感じてもらえるか 嘗て母の実家の病院に入院されて…

和服(普段着)について

中学生時代夏休みか?冬休みか?忘れましたが、宿題で着物を縫った記憶がある。 初めての事、しかも授業でも大したものを縫った事が無いのに何故?なぜ?・・・ 以来勿論和服を縫うなどとは思ってもいなかったが 「ミシンで縫えばいいんだ」と失敗してもいい…

洋歴-横浜時代-2-の付録

カナリヤの宿を訪ねた記録写真ーーs43年ーー 昔の武家屋敷の裏門、 門を入ると右に急な階段があり上ると 可愛いカナリヤが遊んでいる宿です。 畑でトウモロコシ・カボチャ・スイカを 収穫しました。 帰りに洋服の衿等に縫いつける ネームプレイトを作っている…

バーバの洋裁-6-

ママ:ワンピース と言ってもこの写真ではどんな洋服か解りませんねぇ 早くカラ―写真になればいいのに〜〜 ーーーs42年−−− ピアノに向かって、 夜寝る時子守唄を弾いて と言って 2,3曲弾くと寝ていました。 僕も弾きます 小学生になるとバイエル8,9,10番 ママの伴…

バーバの洋裁-横浜時代-5-

パパの故郷を尋ねました。 【ママの洋服】:黒地に色とりどりの小さな花が散りばめられた布に魅せられて求めた・・ 夏なのに失敗!!したかなぁ〜 ノースリーブにしたが・・・このままで外出着にしては・・・納得できない・・?? ≪大きな衿を付けてみたら≫ …

バーバの洋裁-4の付録

先に娘のスカートになったコートです。 大きな衿がお洒落なスカートに変身 ジャンパースカート:ウエストで切ってタイトスカートと短いベストに (ベストは写真も残っていません。) 第1子 2才7ヶ月 夫の両親と新築する土地を見に来ました。 スカートと短い…