2006-01-01から1年間の記事一覧

-8日の運動会

昨日の運動会がお姉ちゃんの小学生最後の運動会。 お母さんが朝早く皆のお弁当を作って、子供達の活躍に家族みんなで楽しむ!! こんな幸せな一日をありがとう!!! 3年生と6年生 高学年リレー ブラックハット 縄跳び(選抜) 撮 影 隊

外孫の運動会

姉弟一緒は今年が最後となった。 去年のアルバムを開いて見た。2年生と5年生 団体競技(得点種目) ブラスバンド よさこい音頭

元気で帰って来ました。

ロンドン・ヒースロー空港のテロ騒ぎのニュースに驚き心痛めていたが 学校のホームページで様子を知る事ができ、先ずはひと安心! 良かった!! 絵葉書と共に笑顔のご帰還!!! 宿泊ホテル近くの海辺 文章はチョットつまんでみました。

英国短期語学研修に出発

こんなにちいさかった初孫が 【写真:弟が生まれてお姉ちゃんになりました。】 大きなスーツケースを引きずって 旅に出るなんて、感慨無量です。【写真 : 出発の朝 】

  高校生 学園祭

中学生時代の運動会【地響きのする綱引き】を掲載してから 1年4ヶ月ほどの日を重ね 野球と柔道で鍛えた身体は縦・横逞しくなり 気がついたら 家中で一番立派な体格になっていた。 ばぁちゃんとしては、いずれ「安心して負ぶってもらえるねぇ」

じーじの嬉しい笑顔

「もう一年たったの?はやかったなぁ〜」 「こんな嬉しいことは早く来てもいいなぁ〜」と嬉しい笑顔のじぃ〜じちゃん。 今年も孫から、腕を上げたバレンタィンディーのプレゼント 登校前にトントーンと階段を下りてきた お姉ちゃん(孫)から・・ 夕べ出来上…

百人一首と麻雀

2,3年前まで正月に4人の孫が集まると 【いろはかるた】【トランプ】【TVゲーム】が主流だったような気がする。 今年は一番小さい2年生がまだ会食が終わらないうちに、待ち切れなくなって一人で【TVゲーム】をはじめだした。 やがて後の孫がそれにお…

あけましておめでとうございます。

今年のお正月は嫁いだ娘家族と息子一家が一緒に集まれる事となった。 新年会は夕刻6時の予定で元旦を夫と私は静かにゆっくり迎えた。単身赴任の息子の所へ暮れに光のページェントを見に行った家族が4人揃っていっぱいの海の幸を手に、 娘一家も海外出張から…