2013-01-01から1年間の記事一覧

ばーばの洋裁 仙台時代-3 -

【 深 沼 海 岸 】 初 日 の 出 を 見 に バーバの洋裁 アラン模様のセーター、長〜いマフラー

ばーばの洋裁 仙台時代-2-

【発荷峠・見晴台にて十和田湖を望む】 バーバこと私と娘の洋服 【高村光太郎ー乙女の像ー十和田湖畔】 またまたお揃いでしたね

ばーばの洋裁 仙台時代-①-

瑞巌寺境内にて 娘 と ばーばこと 私 の ワンピース

バ〜バの洋裁(横浜時代)-29-

大切な1枚がありました。 娘の七五三:7歳 お兄ちゃんのスーツ:パパのスーツをほどいて作りました。 大冒険でした。 茶系のスーツは珍しく、あまり着用していないので いただきました。

 バ〜バの洋裁(横浜時代)-28-

【 横浜時代 最後の写真 】 仙台市に転勤 上野駅からL特急で仙台へ 見送りに来て下さった仲良しのお友達 ばーばの洋裁は : 娘のワンピース :同じ布でバーバこと私のでチョット丈長のブラウス :白い葉柳の やや幅広パンツ チョッピリ淋しい発車の合図!!

ばーばの洋裁(横浜時代)ー27−

ブルーに白い水玉の アンダ―ウエストのワンピース 手提げバッグ: ピンク色の濃淡でお花模様を編みました。 【 高野山にて 】

ばーばの洋裁(横浜時代)ー26−

白地に赤い水玉模様のワンピース 前開き・赤いまんまるボタンもお気に入り 仲良し三人組み:いつも一緒!!

ばーばの洋裁(横浜時代)ー25−

【 白浜千畳敷 にて】 ノースリーブのワンピース (海浜着と言った方がいいのかな?) 短めの白いボレロ 一見ガラスのような透明感のある 花のようなイヤリングブルー: 自作・お気に入りですが解りませんねぇ 【 白浜 平草原 で 】 ○○ちゃん:ばーばこと私…

バーバの洋裁(横浜時代)-24−

思い出の紀伊白浜海岸 娘:フード付きジャンパー 私:厚手の綿サッカーで フード付き海浜着 お気に入りのジャンパー スラックスも共布であるのだが 写真が無いですね―

バーバの洋裁 (横浜時代)-23-

甲府サントリーへ良く歩いたわねぇ 暑くなって娘も私も上着はどこえやら 娘:スカート 私:スラックス パパの友達同心会の家族24人と 私:上着 娘:私と同じデザインの上着??

バーバの洋裁 (横浜時代)-22-

串本駅前 お気に入りの洋服です。 娘が持つバッグも ○チャン:ワンピース 私:丈長の前開きブラウス 白いややゆったりパンツ 潮岬灯台に上って やっぱり眩しい〜〜

バーバの洋裁(横浜時代)-21−

お兄ちゃんの中学校入学式に ママとお揃いのワンピースを 縫いました。 娘とお揃いに縫ったワンピース 胸にぶら下がっている お気に入りのペンダントも 自作です。 イヤリングも解るかしら? 同期会のこの写真しか無くて・・・・ チューリップ模様を編み込んだ ワンピー…

バーバの洋裁(横浜時代)-20-

お兄ちゃんの中学校(横浜市)入学式の日 制服を着て すっかり立派な中学生 もうすぐお母さんの背丈を超えそう 私の服:黒のワンピース ヨークと袖;黒のサテン ヨークと袖の肩をダイヤ型にタックで ちょっと華やかに 身ごろ;チョットラメ(光る) 地模様の…

バーバの洋裁 (横浜時代)-19-

≪ 一色海岸にて:潮干狩り ≫ 【うつぼ】がいるかもしれないとのことで 怖かったね 良かった!!無事楽しく過ごしました。 バーバの洋裁 : 娘のフード付きジャンバー お揃いのスラックスも作りました。 アコーディオン旅行の頁に載せたかな? 一休み:撮影はお兄…