そろそろお雛様を飾りましょうか。

yukibou2005-02-09

我が家ではいつの頃からか2月16日に孫の誕生日の会食が済むと、お雛様を出す準備が始まる。
お雛様は二階の天井裏収納部屋に納められており、出し入れは息子達の役である。
二年前孫のためにピアノの部屋を増築した。
本来ピアノの下に物を置いてはいけないのだろうが、組み立て式の重い雛壇はそこに納めることにした。
更に旅行用の大きなスーツケースが二個加わった。
ちょっと気が咎めるが誰も何も言わないので許して貰っている。
毎年孫達とお雛様の前で写真を撮りその成長を楽しんできた。
だが身長170,162等と伸びてしまってもうお雛様がかくれんぼしてしまう。
ダイニングテーブル脇の壁にはそんな孫達の成長して行く様子が貼られていて
私はひとりで眺めながら楽しんでいる。